米国空軍の兵士

jp.reuters.com

sorkab.com

 

彼は、何の罪もないパレスチナの人々が無惨に殺されていくこと以上に、自分自身がその悪行に加担し、そしてその行いを続けざるを得ない立場に置かれていることに対して、罪の意識と責任を感じていたのだろうと思う。
彼なりの理屈では、任務であれ命令であれ自分がしたことは間違いでパレスチナの人々が受けた苦しみや痛みを考えれば、自分が焼身自殺でもしないと釣り合わないと考えていたのかもしれない。
戦争というものが、どれほど一部の権力者や資本家によって作り上げられてきたものか。多くの無関係な市民は戦争の犠牲になり、無関係な多くの青少年を戦争犯罪者に仕立て上げる。しかし、それでも金持ちの道楽である戦争が社会を維持するためには不可欠なものであり、他人を蹴落とす人間の攻撃性の現れでもあるから決して無くすことはできないとあなたは言うかもしれない。
だから、彼の行いは全く無駄死にで無意味な行いであると言うかもしれない。
それは、負けることが明らかにも関わらず敵艦に突っ込んで死んでいった
日本の特攻隊員を無駄死にだと言い放った戦後の左翼共にも言えることだが、利己的な人間だけが存在する社会に他者の尊重という意識は決して生まれてこない。社会の潤滑剤となっているのはいつも自己犠牲的人間である。
自己を犠牲にしその他を守ろうという他者の振る舞いを目の当たりにするからこそ、人間は利他的行動を自発的にできるようになる。だから、私は誤った情報をもとに作り上げられた間違った考えが実行された結果なのだとしても、彼が自分の命を犠牲にしたことを尊敬するべきであると思う。
高温の火に体中炙られながら直立不動の体制のまま一言ことも悲鳴を発さず平然といられる精神力、こんなことをできる生き物は人間以外は決していないだろう。
人間の本質はいつも精神から生まれてくる、決して物質ではない。

 


人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。だが、それは考える葦である。彼をおしつぶすために、宇宙全体が武装するには及ばない。蒸気や一滴の水でも彼を殺すのに十分である。だが、たとい宇宙が彼をおしつぶしても、人間は彼を殺すものより尊いだろう。なぜなら、彼は自分が死ねることと、宇宙の自分に対する優勢とを知っているからである。宇宙は何も知らない。
 だから、われわれの尊厳のすべては、考えることのなかにある。われわれはそこから立ち上がらなければならないのであって、われわれが満たすことのできない空間や時間からではない。だから、よく考えることを努めよう。ここに道徳の原理がある。
— パスカル、『パンセ』